fc2ブログ

やぎブログ たこブログ

やなぎ×辻井貴子   うたうユニット やぎたこのブログ

John Johnのこと

2022年1月6日。
John Johnでの、今年最初のやぎたこライブは、雪景色の中での開催でした。
コロナ禍ということもあり、車で岩手に帰ることは難しいであろう状況を見越したやなぎ号は、今年に限ってノーマルタイヤ。
急遽、ギターを1本ずつ各自が背負って、電車で出向きました。
ギター2本でのやぎたこライブ・・・!
結成当時はそういうスタイルだったはずなのですが、楽器が増え始めてからは初めてのことでした。
楽器が少ないと、普段は登場しないレパートリーも飛び出したり、、、
双方のソロの演奏タイムも交えたりしながらの、珍しい選曲のライブ。
悪天候の中、足を運んでくれた方々との出会いや再会を楽しみながらの、ゆったりした夜でした。


私がやぎたことして歌を歌い始める前から、John Johnの安藤マスターには本当に沢山のことを教えてもらいました。
カウンターでハイネケンを飲みながら。
お馴染みのホットドッグを頬張りながら。
海の向こうのいろんな音を聴かせ、見せてくれたマスターのことが大好きでした。
饒舌ではなかったけれど、いつも、私に必要なことを指し示してくれていた。そんな気がします。

雑誌 POPEYE に掲載された記事もとても素敵でした。

安藤さん

やぎたこでの次のライブを5/26に約束した時、珍しくマスターから、ある曲のリクエストをもらいました。
「貴ちゃんに、きっと似合うと思うよ」
奇しくも練習中だったその曲を、終演後に少しだけ歌ったら、いつもの笑顔で褒めてくれた。
嬉しく、光栄な記憶です。


そんなJohn Johnのあの場所で、もう一度、歌う機会を頂きました。

諸事情が重なり、私が独りで歌うことになってしまったけれど、、、
マスターとやなぎさんはきっと一緒に、一杯やりながら聴いてくれている。
空の上か、John John の片隅かは分からないけれど。
そう思います。


平日の夜、急な開催決定ですが、なかなか無い機会なので、良かったらぜひ。


やぎたこHOME
スポンサーサイト



  1. 2022/05/23(月) 05:45:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

謹賀新年!

あけましておめでとうございます

今年も日本全国走り回って、やぎたこサウンドをお届けします
どうかよろしくお願いします




やぎたこHOME







  1. 2016/01/01(金) 00:28:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年もよろしくお願いします!

新年明けましておめでとうございます

今年も「やぎたこ」をよろしくお願いします

やなぎ・辻井貴子


nennga2014HP2.jpg


やぎたこHOME

  1. 2014/01/01(水) 09:03:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2