やぎたこの秋ライブ、、9月までの前半が、全て無事終了しました。
ご来場くださった皆さん、本当にありがとうございました。
さて
今回歌わせて頂いた中で、3件、震災の復興に直接関わるイベントがありました。
ひとつめは、阿佐ヶ谷で行われた、福島県いわき市を応援するイベント。
いわきと神奈川県の茅ヶ崎市を拠点とするラテンパーカッションのインストラクター、
加藤ちゃぼさん主催のイベントです。もう第3回目。これまでは日程の都合上、
私がソロで参加していたのですが、今回はやぎたこでの参加。
これからも隔月くらいで継続の予定、次回は12月が予定されています。
次に、兵庫県姫路市で行われた野外イベント、バンボストック。
姫路市のミュージシャンでもあるバンボスさんの主催。
こちらは去年に引き続き二度目のイベントですが、今回は「絆」と題し、
復興支援を銘打っての開催。全国各地から大勢のミュージシャンが集まりました。

そして、もうひとつ。
被災地である宮城県石巻市の、トリコローレ音楽祭です。
「復興支援」ではなく、被災地から発信する「復興イベント」。
石巻駅の周辺の6箇所を会場として整備して、たくさんのミュージシャンやお店が集まりました。

地元の野菜を始め、芋煮汁や出来たてパン、イタリアンのお店まで。
秋晴れの空の下、町の人も大勢集まって盛況でした。
とはいえ
在来線はまだほとんど動いておらず、線路も錆び付いてしまったまま。
壊れたままのお店が並ぶ商店街。
河口付近の土地は地盤沈下で水の中です。
川の中に、遊歩道の手すりの上部だけが顔を出しているような場所もあり、
町じゅうが痛々しい光景ばかり。
高速道路で移動している途中の車窓からは分からなかったものに、
沢山出会いました。
私にとっては初めての被災地。
歩いて十数分のとろこにある日和山を案内してもらいました。
そこからの風景。

実際に目の当たりにすると、TVとは印象が全く違います。
海沿いに積まれているのは車のスクラップなのだそうです。

前は住宅街だったんですよ、と
ボランティアの方が震災前の写真を見せて説明してくれました。
建物が残っていても1階が泥で埋まって使えない状態だったり、
流れてきた車や船が突き刺ささった後、壊れたままになっていたり、、、
上から見ただけでは分からないことも沢山あります。
もう半年経った、という思いもありますが、
復興、という意味では「まだまだ半年」。
土地を無くした人、家が流れた人、建物が壊れた人、、、
町ごと、その人ごとに必要なものは違います。
そんな、異なる状況ひとつひとつに対応するのは
生やさしいことではないけれど、何年かかってでも、
みんなで取り組んでいかなければならないことだと痛感しました。
現地に足を運ぶ機会を頂けて幸運でした。
小さくても、できることを、ずーっと。
それが大事なんだということを改めて感じることのできた、
本当に貴重な体験でした。
こうしたイベントに関わった全ての皆さんに、心から感謝すると共に、
被災地の方々に改めてお見舞い申しあげます。
まだまだ、わたしたちが、がんばらなくっちゃ!!
やぎたこHOME
スポンサーサイト
- 2011/09/30(金) 09:59:10|
- たかこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ!
関東もずいぶん涼しくなってきました。
いよいよ、
芸術の秋、食欲の秋!!今月、来月は
やぎたこ月間!! というくらい、
あちこちでたくさん、たくさん、唄わせて頂きます。
ますます増える、楽器たちを引き連れて、あなたのお近くにもお邪魔するかも・・・
9月17日(土) 湘南台 中華三番 神奈川県藤沢市湘南台1丁目21-20
0466-45-3777 19:30 START
初登場!!すごーく美味しい中華料理屋です。
たくさん、食べながら、飲みながら!!
18日(日) 阿佐ヶ谷 ミュール・キッズハウス
「明日へのラテンな音楽祭 in 阿佐ヶ谷 PARTⅢ」
~がんばってるよ、いわき~ 杉並区阿佐ヶ谷南3-37-10 03-6915-1737 11:00~21:00
開演14時 他出演者多数
打楽器の先生をしている加藤ちゃぼさん主催
いわき市の津波被災者を支援する音楽会。三度目の開催です。
24日(土) 東日本大震災復興支援野外ライブ
『バンボストック~Fighting~絆~』 兵庫県姫路市山田町牧野キャンプ場 10:00~21:00
毎年恒例のバンボストック、今年はやぎたこで参加します!
25日(日) 石巻 トリコローレ音楽祭 石巻駅周辺6会場 11:00~ 出演者多数
被災地石巻で開催される野外イベント
やぎたこで参加です
10月
10日(月祝) 大井町 Groovers Paradise 品川区大井1-1-16 飲食店街オーイ B1F 03-6429-9451
18:00 OPEN 19:30 START
何かとお世話になっている呑み屋。いつ行っても良い音が聴けるこだわりのお店♪
8日(土) 修善寺 Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ 静岡県伊豆市柏久保1345 0558-73-0871
いろんな楽器を携えてお邪魔します。
久しぶりの伊豆!楽しみはオリジナルのわさび納豆パスタ!
14日(金) 野毛 across the BORDERLINE(ボーダーライン) 横浜市中区野毛町3-142 045-242-7774
野毛坂を上る途中、ロック提灯が目印です。いつものように、ゆっくり、たっぷり。
15日(土) 御殿場 RINCOLO 静岡県御殿場市萩原440-4 090-9905-3779
お座敷ライブです。お好み焼きも絶品です♪
ここならではの唄、そしてお喋りをお見逃しなく!!
16日(日) 小田原 小田原城ミュージックストリート 12:00~13:00 小田原駅東口側 COO前
17日(月) 大塚 Welcome Back 東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビルB1 03-5957-5141 18:00 OPEN
あの広いステージを楽器と一緒に占拠します。
駅前です!お仕事帰りにぜひどうぞ!
21日(金) 町田 万象房 町田市森野1-34-18ユニオンビル5F 042-851-8875
いつもルーツミュージックがあふれている素敵なカフェ。
ライブの日のスペシャルごはん、美味しくっておススメです!
22日(土) 小田原 ジーズキャフェ 神奈川県小田原市鴨宮342-7 0465-46-1808 19:30~ ¥2,000
やぎたこでは初登場!美味しいごはんと良い音が待ってます♪
ナポリタンがお勧め!
23日(日) 谷保 かけこみ亭 東京都国立市富士見台1-17-12 S&Sビル地下 042-574-3602
久しぶりにぼけまるさんのところで唄います♪ 楽しみ!!
25日(火) 自由が丘 Mardegras(マルディグラ) 東京都世田谷区奥沢5-29-10 リブレB1 03-3722-6892
共演:ロックンロール・ガンボ
その名の通り!ニューオリンズサウンドを奏でる大好きなバンドと初共演。
お見逃しなく♪
26日(水) 曙橋 BACK IN TOWN 新宿区住吉町3-2第2山田ビルB1 03-3353-4655 19:30~ ¥2,100
初のワンマン!おしゃれなライブレストランです。
30日(日) 松本 マイシャトー 長野県松本市大字松原75-6 0263-86-0959
共演:ましゅまろまま 20:00~ 投げ銭
良い音と美味しいお料理!アルパで唄うましゅまろままも必見です!!
たくさんの人に会えるのが、何より楽しみ!!どうぞ、よろしくお願い致します♪♪
やぎたこHOME
- 2011/09/09(金) 20:19:39|
- ライブ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0