fc2ブログ

やぎブログ たこブログ

やなぎ×辻井貴子   うたうユニット やぎたこのブログ

7月の岩手

先週末は半年ぶりに岩手県へ行ってきました。

東北は、梅雨明けもまだだというのに、30℃を超える暑さでビックリ!!
同じ日、関東では36℃を超えたそうなので、それに比べればマシだった、
ということなのでしょうが・・・

ちょっと山間部なら、冬の気温は零下2ケタが普通の土地。
夏も、関東に比べれば格段に涼しいのが当たり前だったはずですが、
ここ10年くらいの気候の変化で、岩手でもクーラーが必要! 
という状態なのだそうです。

久しぶりの再会や共演、思いもよらない頂き物や美味しい地元の味など、
嬉しい、楽しいことも満載の2日間ではありましたが、

やはりこの場所の写真は、発信しておかなければ、と思わずにいられません。


あれから2年強


陸前高田駅の駅前商店街だった場所。
やなぎのソロアルバムのうち、『旅という生活 生活という旅』
に震災前の、『また歩き出そうとしている』に震災後間もない頃の、
同じ場所の写真が裏ジャケットに使われています。

あれからもう2年半近くの時間が経とうとしているのに、、、
まだ何もないままって、どういうこと?!
という思いは、誰より地元の人たちが強く抱えているに違いありません。

瓦礫は一応、まとめられていますが

まとめてはあるけれど

まだここに町ができるのだ!という雰囲気は感じられません。

これから、この一帯の土地全体をかさ上げするのだそうで、
あちらこちらに、ぽつん、ぽつんと、なんだか出来かけの
ピラミッドみたいな土の山が点在しています。

ピラミッド?!

これから、この全部の土の山がつながって、舗装して、
電気、ガス、水道を通して、建物を建てて、人が行き来できる
町ができるまで、一体あと、どれくらいの時間がかかるのでしょう・・・

時間やお金がかかるのは当然だけれど、国道や河川は国の管轄だし、
土盛りは市、堤防は県、などと、船頭が多すぎて意見がまとまらず、
遅さに拍車をかけている面もあるのだとか。

仕事がないので都会へ出ていく若い人も後を絶たないと聞きました。
「都会で生活が確立してしまったら、たとえ何年も後、ここに町ができても
もう戻ってこないんじゃないかなぁ」
地元の人の言葉が、問題の難しさを表していました。

もともと過疎の問題を抱えていた、こういう地方の町は、合併を
繰り返してどんどん巨大化しています。
山間の町は、都会のそれよりもずっと、それぞれに特徴があって
事情も違うのに、広すぎる範囲にひとつしかない役所のキマリは
小回りが利かなくなるばかり。前例がない未曾有の災害に、
前例や過去の例を求めたって無駄なのは分かっているはずなのに、
「今は特別!」と言い切れる人も制度もないのでしょう。

現場の人たちの生の苦労話を聞いていると、本当に気の毒なくらい、
そうした融通の利かなさに振り回されている感がありました。

誰か、少しくらい強引でもいいから、小気味良いくらいの指導力で
引っ張る人がいればいいのに・・・何かしようとする、その足を
引っ張る制度ばかりが生き残って、市井の人だけがつらい思いをしている、
そんな印象が強く残る、“復興途中”の風景でした。



帰り道の車窓から。

関東とは違う色


岩手の夕陽は山の向こうへ沈みます。
太平洋側の県だから当たり前なのですが・・・
関東にいると、意外にピンと来ない人も多いみたい。

常日頃から身近に感じることまでは難しくとも、もう少し、この
各町で孤軍奮闘するしかない状況が改善するよう、皆の意識が変わっていけば良いのに。。。




やぎたこHOME






スポンサーサイト



  1. 2013/07/09(火) 22:02:33|
  2. たかこ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

7月のやぎたこは北へ!!

2013年も半分が過ぎました!
あっという間に夏!
あんまり暑いと楽器も弦もくたびれてタイヘン。
猛暑や酷暑の一歩手前、真夏日くらいで収まってほしいものです。。。

とはいえ、今年のやぎたこライブ、7月は北の地域が続きます。
涼しいのでしょうか・・??

いずれにせよ、久しぶりの皆さんにお会いできるのがとても楽しみ!!
お待ちしておりますので、ぜひぜひ!遊びに来てください。
なお、北海道は14日(日)が追加になりました。
HPも順次UPの予定ですが、こちらで先行告知です。

よろしくお願いします♪

5日(金) 茅ヶ崎 BOTCHY BOTCHY 茅ヶ崎市新栄町13-7-B1-101 
0467-83-6535 18:30open 20:30start
6日(土) 宮古 カントリーズcafe 宮古市保久田2-22 2F 
0193-64-3451 19:00~ 予約¥2,000 当日¥2,500  
やぎたこ・らんぶらぁず
7日(日) 陸前高田 ジョニー 陸前高田市竹駒町字仲ノ沢9
14:00~  やぎたこ 昼間のライブです 時間にご注意を
12日(金) 長沼 こぐま座 夕張郡長沼町東2線北9 
0123-88-1765 18:00open 18:30start ¥1,500(1dr)
14日(日) 札幌 才谷屋 札幌市中央区南3条西5丁目 
011-271-2747 19:00〜 ¥2,000(1dr)
15日(月祝)  千歳 カトマンズクラブ 千歳市清水町2丁目27 
0123-42-3511 20:00open 20:30start ¥2,000(1dr)
20日(土) 花巻 せがわ京染店 花巻市鍛治町6-1 
0198-24-4333
24日(水) 東中野
 cafeじみへん 中野区東中野1-46-11HIKOTAビル1F 
090-9242-6183 19:30~ 投げ銭
27日(土) 松本 マイシャトー 松本市大字松原75-6 
0263-86-0959 20:00~ 投げ銭
28日(日) 野毛 across the BORDERLINE 横浜市中区野毛町3-142 
045-242-7774 19:30~ TC¥500+投げ銭

多数のお越しをお待ちしておりまーす♪



やぎたこHOME

  1. 2013/07/02(火) 00:55:10|
  2. ライブ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0