新しいページのURLは
https://yagitako.com
です。
ブックマーク等 登録をして下さっている方、お手数ですがご変更願います。
実は「やぎたこドットコム」のドメインは、以前から使用していました。
そちらをご利用だった方はこれまで通り繋がるかもしれませんが、
今度のURLは「http」に「s」が付きました。
これまで、「やぎたこドットコム」へのアクセスは、契約しているニフティのサーバーのURL
「http://yagitako.a.la9.jp/」
に転送する、という方法を取っていたのですが、 これからは直接、やぎたこドットコムにアクセスして頂けるようにしました。
やぎたこホームページは、やなぎさんが作成し、リニュアル・更新をしてきてくれたもの。
できればまるごと、ソックリそのまま引き継ぎたい、と考えましたが、レンタルサーバーだけはどうしても、契約者の変更ができませんでした。
サーバーの使用料金の引落ができなくなってホームページが消えちゃったら大変!
というわけで、新たに私の名前で契約したサーバーに、やぎたこドメインを移管してきて、これまでのホームページをソックリ、アップロードし直した、というのがやりたかったこと(やっているつもりのこと)です。
なんとなく、分かったようなコトを書いていますが、私はまったくのド素人。
やなぎさんに任せきりだったので、実は何も分かっていません。
新たにくっついた 「s」 ってなぁに?からのスタート!!
上記、転送云々の仕組みも、詳しい人の助けを借りつつ、さんざん、いろいろ検索した挙句にようやく突き止めました。
見る人が見れば、説明の表現など細部に間違いがあるかもしれませんが、どうかご容赦下さい。
ブラウザによっては、頭が良すぎて前のページのことを覚えていたりするようです。
上記URLをコピーして貼り付ける、ブラウザを更新する、キャッシュを削除する、、、
等、お試しください。
それでもうまくいかない場合は、ご相談下さい。
・・・分からないなりに、一緒に考えます!
あるいは、皆さんの見える場所でご相談頂ければ、私より詳しいどなたか、が助けてくれるかも。
虫の良いことを考えています。
だけどそもそも、皆さんのせいではなく、こちらに原因があるかも!
ぜひ、ご指摘下さい。全力で (でも、私にできる範囲で) 直します。
時間はかかるかもしれませんが・・・。
そんなに急を要するような更新はありませんのでどうかご安心を。
うまく表示されない日があっても 「何かやっとるな」 くらいに思って頂けると、、、
「またあした覗いてみよう」 というくらいのペースでご覧頂けると、とっても気が楽です。
ゆっくり行きます。
ライブ活動は終了しても、CDも(たくさん!)あることだし、何より、やなぎさんが頑張って作ってくれたものだし、、、
当分は、大幅なリニュアルなどは考えていません。
やぎたこページのまんま、で、活用していこうと思っています。
どうぞ引き続き、よろしくお願いします。
スポンサーサイト