実家で静かな年末年始を過ごしました。
初詣は近所の小さな神社へ。
いつもガラガラなのに、今年は少し行列ができていて驚きました。
例年のことではあるけれど、交通安全のお守りだけは!
今年バージョンにアップデートしました。
大してお正月らしいことはしていないくせにお正月ボケだけはあるのか、、、
ボーっとしていて写真が何もありません(笑)。
去年、一念発起して中古のカメラも買ったのになぁ。
年始のライブ2本はこんな感じ(Mさん、いつも写真をありがとうございます。一部、使わせて頂きました)。
やぎたこのように「制服」がない、初めての冬。
モコモコすると邪魔だし、唄っている時は暑いし、でもステージ終えたら寒いし、、、
いつも、選曲の次くらいの順位で悩みの種になるのは着るモノです(笑)。

年明けにコンタクトレンズを外し損ねて痛い目に遭い、それ故に初ライブは眼鏡となりました。
やっぱり、演奏中にズリ落ちて邪魔でした(笑)。
どのみち目をつぶっていることが多いなら、ひょっとして裸眼でも関係ないのかも?
ひょっとして、近くに置いてあるセットリストのメモなどは、眼鏡ナシの方がよく見えたりして?!
でもお客様の表情が見えないのは、それはそれで不安だし・・・。
要検討の発見が多いライブとなりました。
帰り道もチョット(?)間違えました。
次回は気をつけなくちゃ!!!
新年会ライブは大森で。
賑やかで嬉しい!
もしかして数年ぶりかもしれない再会や、新しい出会いもあったりして、とても楽しいひとときでした。
こんなライブがずーっと、普通に開催できる世の中であってほしいものです。

ずーっと前からいつか聴きたいと思っていた人のライブに行くことができたり、
敬愛する先輩と電話でお喋りできたり、
観たかったけれど終わってしまった!と思っていた映画の追加情報を頂いたり、
今年こそ行くぞ!と思っていた場所にお邪魔するお願いをしたり、、、
1月も半ばになってようやく、ゆっくりと「今年が始まったぞ」感を味わっています。
今年は、、、大ケガだけはしないようにしよう、ではなんだか景気が悪い目標だし、
週40時間は睡眠を取ろう!なんて妙に現実的でつまらないし(笑)、、、
どうしようかなぁ、どうしたいかなぁ、
ということも、ゆっくり考える年にしたいと思っています。
とはいえ、既にだいぶ各地へお邪魔する予定が決まっています。
ライブスケジュールは随時、アップしていますのでぜひ、ご覧ください。
やっぱり、一番必須の目標は安全運転。
今年も、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト